K.Sさん
Q.オオノ開發に入社する決め手はなんでしたか?

オオノ開發なら重機にも乗れて、勉強もできると考えました。
また、車輌に関してはすでにいくつか免許をもっていたので仕事で活かせると思ったのも、入社の決め手になりました。
Q.前職と比べて、オオノ開發は働きやすいですか?

Q.重機の楽しさを教えてください!
他ではあまりお目にかかれないような迫力ある大きな重機が間近で見られるのはオオノ開發だからこそできることであり、しかも、この重機に実際に乗って人の力では動かすことのできない物を動かす体験ができるのも、他では味わえないおもしろさだと思います。私は入社してずいぶん経ちますが、今でも新しい重機が入るたびにワクワクします。
県内でオオノ開發ほど大きな重機を所有しているところはないので、重機が好きな人はめちゃくちゃ興奮するんじゃないかな(笑)
Q.未経験者はどれくらいで重機に乗れるようになりますか?

入社直後は重機の仕組みや点検の仕方を覚えて、半年後ぐらいからは先輩に教えてもらいながら実際に重機に乗って操作の練習をしていきます。
直属の先輩だけでなく、課内外のみんなが一緒になってサポートする体制が整っているので、自分から周りに積極的に質問したり、教えてもらいに行ったりすると、もっと早く重機に乗れるかもしれません。
新卒の方で重機が好きな子が入ってくれると私たちもすごく嬉しいので、ぜひ若い方の熱い応募をお待ちしています!
【とある1日の業務】
朝 | 朝礼 当日乗る重機やダンプの点検 (グリスアップや各種油の確認、故障が無いかなど) |
---|---|
午前 | 現場の安全を確認してから、 重機やダンプを使っての廃棄物の仕分け作業開始 15分の休憩をはさんだ後も同様の作業を行う |
昼 | ランチ |
午後 | 現場の安全を確認してから、 重機やダンプを使っての廃棄物の仕分け作業開始 15分の休憩をはさんだ後も同様の作業を行う |
夕方 | 作業修了 身の回りや重機のキャタピラ清掃 作業日報を書いてから、タイムカードを押して退社 |
《ご本人のコメント》
