営業
M.Mさん
Q.オオノ開發に入社する決め手はなんでしたか?
生まれてから大学を卒業するまでずっと愛媛で育ったので、県外に出ることは考えていませんでした。
また、大学生のときに「たかのこの湯」でアルバイトをさせてもらっていたこともあり、大学卒業時に就職を考えた際、オオノ開發という選択肢が自然に浮かんできました。
地元でも大きな企業だったので、安定して長く働けると思ったのも理由です。
Q.普段、どのようなお仕事をされていますか?
本社の第一営業部に所属し、家屋や工場、ビルなどの解体業務の営業をしています。
個人のお客様からお問い合わせいただいた案件から自分で出向いて開拓した企業の案件まで幅広く扱っています。解体の規模にかかわらず、お客様の要望に寄り添った解体工事の提案をするように日々心がけています。
具体的な業務としては、解体工事のご提案から見積書の作成、それに伴って現地には必ず赴き、写真撮影と実測を行います。工事が決まれば施工にかかる必要書類の作成、工事が始まれば現場の立会い、お客様に対しては工事が完了するまで随時説明を行うなどのサポートをしていきます。
また、仕事ではないですが、愛媛県の「えひめ愛ロード運動」のサポーターとしてオオノ開發が参加していることから、地域の清掃美化運動として本社近くの県道の除草なども定期的に行っています。
個人のお客様からお問い合わせいただいた案件から自分で出向いて開拓した企業の案件まで幅広く扱っています。解体の規模にかかわらず、お客様の要望に寄り添った解体工事の提案をするように日々心がけています。
具体的な業務としては、解体工事のご提案から見積書の作成、それに伴って現地には必ず赴き、写真撮影と実測を行います。工事が決まれば施工にかかる必要書類の作成、工事が始まれば現場の立会い、お客様に対しては工事が完了するまで随時説明を行うなどのサポートをしていきます。
また、仕事ではないですが、愛媛県の「えひめ愛ロード運動」のサポーターとしてオオノ開發が参加していることから、地域の清掃美化運動として本社近くの県道の除草なども定期的に行っています。
Q.お仕事をしていて、心に残ったことはありますか?
個人住宅の解体に立ち会った際に、お客様から「あなたに頼んで良かった」と言ってもらえたのが嬉しかったですね。
やはり、お客様が長年住まれた愛着のある住宅ですので、お客様が納得するベストな工法での丁寧な解体に努めました。
建物は壊しても、思い出は壊さない・・・・そんな想いをもって取り組んだ思い出深い案件です。
やはり、お客様が長年住まれた愛着のある住宅ですので、お客様が納得するベストな工法での丁寧な解体に努めました。
建物は壊しても、思い出は壊さない・・・・そんな想いをもって取り組んだ思い出深い案件です。
Q.お仕事をするうえで、気を付けていることはありますか?
気を付けていることは有害物質の有無ですね。
例えば、古い建物にはアスベスト(石綿)などの人体に有害な物質が使われていることがあります。それを見過ごして解体作業に入ってしまうと、近隣住民の方や作業員の健康に重大な被害を及ぼす結果になりかねません。
実際に現場に行き、自分の目でしっかりと事前確認や進捗確認を行うことはもちろん、案件に携わる人たちとも情報共有しながら安全に工事を進めていくようにしています。
例えば、古い建物にはアスベスト(石綿)などの人体に有害な物質が使われていることがあります。それを見過ごして解体作業に入ってしまうと、近隣住民の方や作業員の健康に重大な被害を及ぼす結果になりかねません。
実際に現場に行き、自分の目でしっかりと事前確認や進捗確認を行うことはもちろん、案件に携わる人たちとも情報共有しながら安全に工事を進めていくようにしています。
Q.オオノ開發で解体の営業のお仕事をしたいと考えられている方にひとことお願いします!
私は「当たり前のことを当たり前にする」をモットーにしています。
入社当時から、先輩や上司はどんなに忙しくても私の質問や疑問に快く答えてくれました。そのおかげで、「わからないことは見過ごさずに積極的に周りに聞く」という姿勢が自然と身につき、経験を積んだ今でも「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」を欠かさずに行うことで質の良いサービスが提供でき、お客様の満足度にもつながっていると自負しています。
オオノ開發も環境ビジネスを行うにあたり、適正・安全に解体し処理することを「当たり前のこと」として時代に合わせながら長年継続してきました。今ではそれがさまざまなSDGsの取り組みとして注目を集めていることを考えると、「当たり前のこと」がどれだけ大事か、わかると思います。
解体はまだまだ世の中に求められる事業です。より良い未来環境のために時代に合わせた「当たり前」を一緒にやってみませんか?
入社当時から、先輩や上司はどんなに忙しくても私の質問や疑問に快く答えてくれました。そのおかげで、「わからないことは見過ごさずに積極的に周りに聞く」という姿勢が自然と身につき、経験を積んだ今でも「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」を欠かさずに行うことで質の良いサービスが提供でき、お客様の満足度にもつながっていると自負しています。
オオノ開發も環境ビジネスを行うにあたり、適正・安全に解体し処理することを「当たり前のこと」として時代に合わせながら長年継続してきました。今ではそれがさまざまなSDGsの取り組みとして注目を集めていることを考えると、「当たり前のこと」がどれだけ大事か、わかると思います。
解体はまだまだ世の中に求められる事業です。より良い未来環境のために時代に合わせた「当たり前」を一緒にやってみませんか?
【とある1日の業務】
朝 | 出社 |
---|---|
午前 | 事務処理(メール確認・見積書などの書類作成) 現地に赴き、解体工事の内容について打合せ |
昼 | ランチ |
午後 | お客様を訪問して打合せ (見積書を持参してご説明する) |
夕方 | 帰社 事務処理(メール確認・見積書などの書類作成) 日報を書いて、タイムカードを押して退社 |
《ご本人のコメント》
日中はお客様や現地を回るので、外出していることがほとんどです。
なお、フレップとうおんや県外支店では、産業廃棄物(PCB:ポリ塩化ビフェニルや汚染土壌などを含む)の処理に関する営業を行っています。
解体とは少し扱う内容が変わりますが、環境に配慮して行う部分は同じなので、仕事内容や近況について情報交換をしています。
なお、フレップとうおんや県外支店では、産業廃棄物(PCB:ポリ塩化ビフェニルや汚染土壌などを含む)の処理に関する営業を行っています。
解体とは少し扱う内容が変わりますが、環境に配慮して行う部分は同じなので、仕事内容や近況について情報交換をしています。